
日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ボブ・セン)は、Acerの法人向けブランドExtensa 15より、AMD Ryzen™ 7000シリーズCPUを搭載した15.6インチノートパソコン4機種を、本日8月21日より法人市場、ならびにAcer公式オンラインストア、Acer Directにて順次発売いたします。
ブランド |
型番 |
JANコード |
CPU |
GPU |
メモリ |
ストレージ |
液晶 |
Office |
キーボード |
Acer
Extensa |
EX215-24-A38U |
4515777642439 |
AMD Ryzen 3 7320Uプロセッサー |
AMD Radeon グラフィックス(メイン・プロセッサーに内蔵) |
8GB |
256 SSD |
15.6インチ、フルHD(1920×1080)、16:9、非光沢 |
非搭載 |
JIS配列 |
EX215-24-A38UDB4 |
4515777632348 |
搭載 |
EX215-24-A56U |
4515777632331 |
AMD Ryzen 5 7520Uプロセッサー |
16GB |
非搭載 |
EX215-24-A56UDB4 |
4515777646338 |
搭載 |
「EX215-24-A38U」「EX215-24-A38UDB4」の2機種は、8GBメモリーと256GB SSDを搭載。AMD Ryzen™ 3 7320U プロセッサーにより、Ryzen 7000シリーズならではの高効率設計と、AMD同時マルチ・スレッディング・テクノロジーで、マルチタスクもスムーズに処理します。さらに、鮮やかな映像表現を映し出す15.6インチの狭小ベゼル・フルHD(1920×1080)ディスプレイは、ComfyViewテクノロジーがまぶしさや映り込みを抑え、長時間の作業でも快適に利用できます。
また、「EX215-24-A56U」「EX215-24-A56UDB4」の2機種は、16GBメモリーと256GB SSDを搭載し、AMD Ryzen™ 5 7520U プロセッサーがより高い処理性能を提供します。

全モデル共通で、Windows 11 Pro 64ビットが搭載されています。さらに、「EX215-24-A38UDB4」「EX215-24-A56UDB4」には、ビジネスシーンで欠かせない、Microsoft Office Home & Business 2024(中小企業向け、デジタルアタッチ版)がインストール※されています。
- ※インターネットへの接続とMicrosoft アカウントが必要です
本体は広々とした15.6インチの大画面ながらも、厚さ約19.90mm、重さ約1.72kgのスマートなボディで持ち運びは快適。外出先でも気軽に使える軽快さに加え、TPM(TCG V2.0準拠)セキュリティとWindows 11の最新セキュリティ機能により、大切なデータをしっかり保護します。パフォーマンスと安心感を兼ね備えた1台が、ビジネスをより自由に、そしてアクティブにサポートします。

映像や音声機能も充実。Acer TNRテクノロジーが、ノイズの多い暗所でも映像のざらつきを低減し、明るくクリアな映像を映し出します。さらに、Acer PurifiedVoice™ により、AIが自分と相手の周囲の雑音を自動で検知・除去。タイピング音や周囲の話し声も抑え、聞き取りやすいクリアな音声で会話をサポートするので、オンライン会議やビデオ通話もよりスムーズかつ快適に行えます。
インターフェースは、USB Type-C(3.2Gen2)2つ、USB Type-A(3.2Gen1、2.0)2つ、HDMI出力、ヘッドセット・スピーカージャック、高速なWi-Fi 6、Bluetooth 5.2など、ビジネスに必要な幅広い接続オプションを備え、あらゆるシーンでサポートします。

業務効率化を配慮した専用のCopilotキーで、Windowsの生成AI「Copilot」へワンタッチでアクセス可能。文章作成やスケジュール管理など、多彩な業務を効率化します。さらに、AcerSense™はPC操作を快適にするユーティリティアプリ※で、パフォーマンス設定やバッテリー管理、システム状態の確認に加え、AI機能の活用やPCの健康チェック、アプリへの迅速なアクセスも一括で実現。作業も管理も、より直感的に行えます。
- ※AcerSense の更新バージョン、入手可能時期、および展開時期はモデルによって異なります
加えて、環境面にも配慮。Extensa 15は、製品ライフサイクル全体で環境負荷の低減が評価されるEPEATに登録されており、さらに省エネルギー性能に優れた製品に与えられるENERGY STAR認証も取得しています。使いやすさや性能はそのままに、持続可能な未来に配慮した設計を実現しました。

サポート面では、1年間センドバック保証を標準で付帯。法人のお客様には、末永く安心してご利用いただくために、最長5年間の延長保証オプションサービスをご用意しています。 またコールセンター、修理センターを日本国内に設置し、日本人スタッフが対応。修理期間も、端末をお預かりしてから平均5営業日内に返却出荷しています。
