Acer は、欧州アクセシビリティ法(EAA)に規定されているアクセシビリティ、ユーザビリティ、および無差別の原則に従って、障害をお持ちの方を含むすべての個人が、当社の Web サイトやモバイルアプリケーション(総称して「デジタル財産」といいます)にアクセスできるよう取り組んでいます。そのため、当社は、「基準」と総称される EAA および EN 301 549(WCAG 2.1、レベル AA 基準)に従ってデジタル財産を設計・維持するよう尽力しています。また同時に、デジタル財産のアクセシビリティを継続的に向上させ、誰でも Acer のオンライン商品、サービス、施設、権限、優位性、設備を完全かつ平等に利用できるよう努めています。
アクセス可能な形式でのサービスの一般的な説明
当社のデジタル財産は、次のようなさまざまなニーズに対応するために、複数の形式で情報を提供します。
- テキスト形式:テキスト形式のコンテンツはすべて、コントラストの効いたはっきりと読みやすいフォントで表示されます。
- 代替テキスト:画像と非テキストコンテンツには、代替テキストによる説明が含まれています。
- マルチメディア:ビデオには、聴覚障害をお持ちのユーザーをサポートするために字幕やトランスクリプトが含まれています。
- スクリーンリーダーの互換性:当社のデジタルプラットフォームは、視覚障害をお持ちのユーザーを支援するスクリーンリーダーと互換性があります。
サービスの運用方法を理解するために必要な説明
当社のデジタル財産は、直感的でナビゲートしやすいように設計されています。
- 一貫したナビゲーション:当社の Web サイトでは、すべてのページにわたって一貫したレイアウトとナビゲーション構造を確保しています。
- 明確な指示:フォームやインタラクティブな要素には、明確なラベルや指示が含まれています。
- エラーの特定:入力エラーはユーザーに即座に通知され、修正案が提示されます。
- アクセス可能なサポート:カスタマーサポートは、電話、メール、ライブチャットなど、さまざまなチャネルを通じて利用できます。また、すべてが利用しやすいように設計されています。
関連するアクセシビリティ要件がどのように満たされているかの説明
Acer は、基準に概説されているアクセシビリティ要件を満たすよう取り組んでいます。
- 知覚可能性:情報やユーザーインターフェースコンポーネントは、ユーザーが知覚できる方法で示され、非テキストコンテンツの場合は代替テキストが含まれています。
- 操作性:すべての機能はキーボードインターフェースを通じて操作可能です。ユーザーには、コンテンツを読んで、使用するための十分な時間が与えられます。
- 理解可能性:テキストコンテンツは読みやすく理解でき、Web ページは予測可能な方法で表示され、動作します。
- 堅牢性:コンテンツは、支援技術を含む現在および将来のユーザーエージェントと互換性があります。
アクセシビリティ支援
Acer のデジタル財産の使用時にアクセシビリティの障壁に遭遇した場合、またはアクセシビリティに関連して、デジタル財産へのアクセス方法の改善についてご意見をお持ちの場合は、本ページの下部に記載されているメールアドレス宛にご連絡ください。