日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ボブ・セン)は、ゲーミングブランド Nitro より、リフレッシュレートを従来機種の 100Hz から 120Hz にパワーアップした「VG240YGbmipx」「VG270Gbmipx」の計 2 機種を、本日 1 月 31 日より発売いたします。これらの機種は、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ソフマップで順次発売します。

「VG240YGbmipx」「VG270Gbmipx」
120Hz の IPS パネル搭載
23.8 インチあるいは 27 インチフル HD (1920x1080) IPS パネルを搭載。非光沢パネルで内外光の反射を軽減し、映り込みも少ないので、長時間のゲームプレイでも目の疲れを緩和します。さらにリフレッシュレート 120Hz で 1 秒間に 120 回まで高速で画像を書き換えることにより、滑らかに動画を表示します。
VRB・Black Boost 機能搭載
Visual Response Boost (VRB) 機能により、バックライトを素早くオフにする、あるいはフレーム間に黒のブランク画像を挿入することで動画応答速度を速くします。また、ブラックブースト機能も搭載しており、黒の強弱を調節して、暗がりの視認性を高めます。11 段階の黒レベルから選択できるので、シーンに応じてお好みのレベルを簡単に設定できます。ブラックブースト機能を使うと、細部の視認性が高まり、普通なら見逃してしまう敵も見逃しません。
スペース効率の良い超薄型
フレームを極限まで薄くしたゼロ・フレームデザインを採用。複数台並べて使用するときでも、シームレスに映像を表示することができます。どんな場所にもフィットし、省スペースなゲーム環境を実現します。
長時間の使用でも目に優しい
フリッカー (画面のちらつき)を抑えるフリッカーレス、眼精疲労の要因とされるブルーライトを軽減するブルーライトシールド、暗い環境での目の疲れを軽減するローディミング機能、パネル表面のざらつきや映り込み、外交反射を抑えるComfyView ディスプレイを含む、Acer VisionCare™ 技術で、長時間画面を見続けるようなゲーマー、プログラマー、ライター、グラフィックデザイナーの目の疲れを軽減し、快適な映像を提供します。さらに、ローディミング機能が搭載されており、暗い環境では明るさを 15%下げ、目の疲れを軽減します。
自由自在な角度調整で快適な視聴環境
画面の上方向 25°、下方向 5° の角度調整が可能で、お好みの角度に調整していただけます。また、VESA マウント100mm x 100mm にも対応しているので、モニターアームに取り付けることで、お好みに応じてさらに細かく調整をしていただけます※1。

また両機種共通で、接続された PC 上で各種調整が行える Acer ディスプレイウィジェットをご利用いただけます。Acerディスプレイウィジェットは、モニターの設定をより直観的に行えるソフトウェアで、専用サイトからダウンロードしてお使いいただけます。事前構成されたオプションを使って、モニターの使用目的に最適なディスプレイモードを選択したり、ブルーライト、輝度、コントラスト、6 軸色、彩度などの詳細を調節し保存するなど、接続したパソコンから様々な調整をしていただけます。
- ※1 別途モニターアームが必要になります