日本エイサー、ゲーミングブランドPredatorハイエンドゲーミングノートPCを5月24日より発売開始! | Acer 日本
日本エイサー、ゲーミングブランドPredatorハイエンドゲーミングノートPCを5月24日より発売開始!
2024年5月24日
日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ボブ・セン)は、コアなゲーマーに向けた最上位ゲーミングブランドPredator(プレデター)より、4月18日に発表いたしましたPredator Helios 16、Predator Helios 18、Predator Helios Neo 14の計7機種を、本日5月24日より順次発売いたします。
既に販売されているNitro V 15及びPredator Helios Neo 16も含め、これからPCゲームを始められる方からパワフルなハイエンドモデルをご検討されている方のご要望にお応えできる幅広いインナップを揃えました。
| モデル | 型番 | JANコード | 発売日 | 発売元 | OS | CPU | GPU | メモリ | ストレージ | 液晶 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Predator
Helios 16 |
PH16-72-N76Z47 | 4515777608282 | 5月24日 | 各量販店様、
Acer公式 |
Windows 11 Home 64ビット | Intel® Core™ i7-14700HX | GeForce RTX™ 4070 Laptop GPU | 16GB | 1024GB PCIe NVMe SSD | 16"WQXGA 240Hz
DCI-P3 100% |
| PH16-72-N73Z47 | 4515777608299 | Amazon | Windows 11 Home 64ビット | 32GB | 1024GB PCIe NVMe SSD | |||||
| PH16-72P-N73Z47 | 4515777612500 | Acer公式、法人、Amazon | Windows 11 Pro 64ビット | 1024GB PCIe NVMe SSD | ||||||
| PH16-72-N932Z48 | 4515777611008 | Amazon | Windows 11 Home 64ビット | Intel® Core™ i9-14900HX | GeForce RTX™ 4080 Laptop GPU | 2048GB PCIe NVMe SSD | ||||
| PH16-72-N93Z48 | 4515777611015 | 各量販店様、
Acer公式 |
Windows 11 Home 64ビット | 1024GB PCIe NVMe SSD | ||||||
| Predator
Helios 18 |
PH18-72-N93Z49 | 4515777611169 | 5月24日 | Acer公式 | Windows 11 Home 64ビット | Intel® Core™ i9-14900HX | GeForce RTX™ 4090 Laptop GPU | 32GB | 1024GB PCIe NVMe SSD | 18"WQXGA IPS 250Hz MiniLED IPS
DCI-P3 100% |
| Predator Helios Neo 14 | PHN14-51-N73Y46/6 | 4515777576444 | 5月24日 | Acer公式 | Windows 11 Home 64ビット | Intel® Core™ Ultra 7 155H | GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU | 32GB | 512GB PCIe NVMe SSD | 14.5" WQXGA IPS 165Hz |
※販売店によって取り扱い開始日が異なる場合があります。Acer公式は、Acer公式オンラインストア、Acer Direct 楽天市場店/Yahoo!ショッピング店です。
◆主な製品特長とスペック
Predator Helios 16
(型番「PH16-72-N76Z47」「PH16-72-N73Z47」「PH16-72P-N73Z47」「PH16-72-N932Z48」「PH16-72-N93Z48)
パワフルなパフォーマンスをサポートするCPUは最新の第14世代インテル® Core™ i9プロセッサー、または第14世代インテル® Core™ i7プロセッサーを搭載しています。インテル® Core™ プロセッサー(第 14 世代)は、新たに最適化されたハイブリッドアーキテクチャーと業界最先端のテクノロジーを採用。ゲームやクリエイティブ制作のレベルを新たな次元に引き上げます。
次世代GPU、NVIDIA GeForce RTX 4070、あるいは4080 Laptop GPUを搭載。超高効率なNVIDIA Ada Lovelace アーキテクチャを搭載し、パフォーマンスとAI描画能力が飛躍的に向上しています。またAI搭載DLSS 3.5で、息をのむようなフレームレートと美しいグラフィックを実現。100種類以上のクリエイティブアプリケーションに対応しています。さらにAIによるコンテンツ制作の高速化、高品質化を実現し、高解像度の画像や動画を短時間で作成するなどワークフローを効率化。複雑な編集作業を迅速かつ簡単にこなすことができます。また、AIによるリアルタイムレンダリング、アップスケール、レイ再構築で、作業を大幅に高速化。複雑な3Dモデルを短時間で作成し、高品質な画像や動画をシームレスに生成することができます。様々な3Dアプリケーションに対応し、革新的なツールとワークフローにより、想像を超える作品を生み出すことができます。
メモリーは32GBまたは16GB、ストレージは大容量の2TBまたは1TB SSDを搭載。OSは、「PH16-72P-N73Z47」のみWindows 11 Proを搭載し、他のモデルはWindows 11 Home 64ビットを搭載しています。
Predator Helios 16はアスペクト比16:10の大画面16.0インチ WQXGA(2560×1600)解像度、視野角のIPS DCI-P3 100%パネルを採用。リフレッシュレートは高速の240Hzに対応。NVIDIA® G-SYNC® 対や、NVIDIA® Advanced Optimus® にも対応し、なめらかで遅延を抑えた映像でゲームを楽しむことができます。また、外部モニターに接続する場合にも高いリフレッシュレートで出力可能なHDMI 2.1ポートを搭載しています。
サウンド機能はDTS : X Ultraに対応し、特にヘッドホンでのゲームプレイ時には高音質に加え、音の方向感の精度が高く、スタッツの向上に貢献します。
シックなブラックカラーのボディのトップ面上部には、Predatorロゴを配置。ヒンジカバー部分はゲーマーの心をくすぐる多彩に光るライティングを搭載しています。
特許取得済みの MagKey 3.0 を使えば、WASDキーのカスタマイズが簡単に行えます。 ゲーミング体験を向上させるWASDキー専用のキーキャップを標準品に加え別途2種類同梱し、ユーザーは気分に合わせて交換することができます。MagClick はキーを押すたびに満足のいくメカニカルなキータッチと高速レスポンスを体感できます。MagSpeedは、スムーズなリニアキータッチと、スピードメーターのような美しさを融合させた鮮やかなLED照明を楽しめます。
前世代に比べ最大約10%風量性能の向上を実現したAcer独自の冷却システム 第5世代AeroBlade™(エアロブレード)3Dファン を2基搭載。ベクターヒートパイプは、パイプの形状をできる限り四角い形状にすることにより熱を伝える接触面積を広くして冷却性能を高めました。加えて、CPUとサーマルモジュールの間に、液体金属グリスを採用。これにより、より効率的に熱を逃がしCPUの性能をさらに最適化します。
本製品群は英字配列キーボードを搭載しています。キーごとに配置されたRGB ミニ LED バックライトがカスタマイズ可能なキーボードは、前シリーズ以上に操作性や機能性がアップ。さらに、2つの専用キーであるPredatorSenseキーと、モードキーを配置しています。
インターフェースは、Thunderbolt™4に対応し映像出力にも対応するUSB 3.2 Type-C ポート2つのほかに、USB 3.2 Type-A ポート3つ、HDMI 2.1出力ポート、有線LANポートを搭載しています。
公式サイト
https://www.acer.com/jp-ja/predator/laptops/helios/helios-16
Predator Helios 18
(型番「PH18-72-N93Z49」)
CPUは最新の第14世代インテル® Core™ i9プロセッサーを搭載しています。メモリーは32GB、ストレージは1TB SSDを搭載。OSはWindows 11 Home 64ビットを搭載しています。
Predator Helios 16同様に、次世代GPU、NVIDIA GeForce RTX 4090 Laptop GPUを搭載。超高効率なNVIDIA Ada Lovelace アーキテクチャを搭載し、パフォーマンスとAI描画能力が飛躍的に向上しています。またAI搭載DLSS 3.5で、息をのむようなフレームレートと美しいグラフィックを実現。100種類以上のクリエイティブアプリケーションにも対応。さらにAIによるコンテンツ制作の高速化、高品質化を実現し、高解像度の画像や動画を短時間で作成するなどワークフローを効率化し、複雑な編集作業を迅速かつ簡単にこなすことができます。また、AIによるリアルタイムレンダリング、アップスケール、レイ再構築で、作業を大幅に高速化。複雑な3Dモデルを短時間で作成し、高品質な画像や動画をシームレスに生成することができます。様々な3Dアプリケーションに対応し、革新的なツールとワークフローにより、想像を超える作品を生み出すことができます。
Predator Helios 18はアスペクト比16:10の大画面18.0インチ WQXGA(2560×1600)解像度、広視野角のMiniLEDバックライト IPS DCI-P3 100%、VESA CERTIFIED DisplayHDR 1000に対応したパネルを採用。リフレッシュレートは高速の250Hzに対応。NVIDIA® G-SYNC® 対や、NVIDIA® Advanced Optimus® にも対応し、なめらかで遅延を抑えた映像でゲームを楽しむことができます。
シックなブラックカラーのボディのトップ面上部には、Predatorロゴを配置。ヒンジカバー部分はゲーマーの心をくすぐる多彩に光るライティングを搭載しています。
特許取得済みの MagKey 3.0 を使えば、WASD*キーのカスタマイズが簡単に行えます。 ゲーミング体験を向上させるWASDキー専用のキーキャップを標準品に加え別途2種類同梱し、ユーザーの気分に合わせて交換可能することができます。MagClick はキーを押すたびに満足のいくメカニカルなキータッチと高速レスポンスを体感できます。MagSpeedは、スムーズなリニアキータッチと、スピードメーターのような美しさを融合させた鮮やかなLED照明を楽しめます。
前世代に比べ最大約10%風量性能の向上を実現したAcer独自の冷却システム 第5世代AeroBlade™(エアロブレード)3Dファン を2基搭載。ベクターヒートパイプは、パイプの形状をできる限り四角い形状にすることにより熱を伝える接触面積を広くして冷却性能を高めました。加えて、CPUとサーマルモジュールの間に、液体金属グリスを採用。これにより、より効率的に熱を逃がしCPUの性能をさらに最適化します。
本製品は英字配列キーボードを搭載。キーごとに配置されたRGB ミニ LED バックライトがカスタマイズ可能なキーボードは、前シリーズ以上に操作性や機能性がアップ。さらに、2つの専用キーであるPredatorSenseキーと、モードキーを配置しています。
インターフェースは、Thunderbolt™4に対応し映像出力にも対応するUSB 3.2 Type-C ポート2つのほかに、USB 3.2 Type-A ポート3つ、HDMI 2.1出力ポート、有線LANポートを搭載。
公式サイト
https://www.acer.com/jp-ja/predator/laptops/helios/helios-18
Predator Helios Neo 14
(型番「PHN14-51-N73Y46/6」)
インテル® Core™ Ultra プロセッサーは、インテル® AI Boost専用エンジンを搭載し、没入感のあるグラフィックスや高性能な低消費電力処理で、ゲームに留まらず、仕事、共同作業、クリエイティブなど様々な場面で、次世代レベルのAIエクスペリエンスを解き放ちます。このモデルをサポートするCPUは最新のインテル® Core™ Ultra 7 155Hプロセッサーを搭載。グラフィックスも最新のNVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop GPUを採用。メモリーは32GB、ストレージは512GB SSDを搭載しています。
Predator Helios Neo 14は14.5インチの3K+ (3072×1920) 165Hz ディスプレイを搭載し、NVIDIA® G-SYNC® のパワーとシームレスに融合し、あらゆるプロジェクトにおいてシャープで正確なビジュアルを提供します。また、外部モニターに接続する場合にも高いリフレッシュレートを出力可能なHDMI 2.1ポートを搭載しています。
サウンド機能はDTS : X Ultraに対応し、特にヘッドホンでのゲームプレイ時には、高音質に加え、音の方向感の精度が高く、スタッツの向上に貢献します。
ボディはシックなブラックカラーに仕上げ、トップ面にはRGB Predatorロゴを配置し、ゲーミングフィールを掻き立てます。
前世代に比べ最大約10%風量性能の向上を実現したAcer独自の冷却システム 第5世代AeroBlade™(エアロブレード)3Dファン 1基を、通常のファン1基に加えて搭載。さらに、熱を伝える接触面積を広くし、熱容量が通常品に比べ 9% アップしたベクターヒートパイプも搭載。加えて、CPUとサーマルモジュールの間に、液体金属グリスを採用。これにより、より効率的に熱を逃がし、CPUの性能をさらに最適化します。
本製品群は日本語キーボードを搭載。3つのゾーンごとにRGB バックライトがカスタマイズ可能なキーボードは、前シリーズ以上に操作性や機能性がアップ。さらに、2つの専用キーであるPredatorSenseキーと、モードキーを配置。Predatorロゴを配した、独自機能のシステム設定アプリにアクセス可能なPredatorSenseキーは、冷却ファンのコントロールやキーボードのバックライト色の設定などのシステム設定へアクセスが可能。モードキーは、操作モードをターボ、パフォーマンス、バランス、静音モードなどに切り替えることができます。
インターフェースは、Thunderbolt™4に対応し映像出力にも対応するUSB 3.2 Type-C ポート2つのほかに、USB 3.2 Type-A ポート2つ、HDMI 2.1 出力ポート、有線LANポートを搭載しています。
公式サイト
https://www.acer.com/jp-ja/predator/laptops/helios/helios-neo-14
※ ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。