AIコンパニオンCopilotへ瞬時にアクセするCopilotキーやNEWマルチコントロールタッチパッド搭載 モバイルノートパソコンSwift Go 14から新機種登場 | Acer 日本
AIコンパニオンCopilotへ瞬時にアクセするCopilotキーやNEWマルチコントロールタッチパッド搭載 モバイルノートパソコンSwift Go 14から新機種登場
2024年5月22日
日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ボブ・セン)は、AIの可能性を引き出し、十分な性能を発揮しつつ、消費電力を抑え、長時間バッテリー駆動を実現する最新のインテル® Core™ Ultraプロセッサーを搭載した、薄型で軽量なモバイルノートパソコン Swift Go 14シリーズから、AIコンパニオンCopilotへワンタッチでアクセスできるCopilotキーや、マルチコントロールタッチパッドを搭載した、新モデル「SFG14-73-N73Y/F」「SFG14-73-N73Y」「SFG14-73P-N76Y」、「SFG14-73-N56Y/F」「SFG14-73-N56Y」「SFG14-73P-N56Y」を新たに6機種追加し、6月6日よりビックカメラグループ、ヨドバシカメラ、Amazon、Acer公式オンラインストアにて、Windows 11 Pro搭載モデルは、法人のお客様に向けて順次販売を開始いたします。
本製品群はインテル® AI Boost専用エンジンを内蔵した、最新のインテル® Core™ Ultra 7、または、5プロセッサーを搭載し、これによりインテルが新しく内蔵したNPU(Neural Processing Unit)がAI効率を大幅に向上させます。さらに内蔵のAIアクセラレーションで生産性を向上しながらプライバシーと柔軟性を維持。また、インテル® ARC™グラフィックスにより高度な3Dパフォーマンスを実現します。消費電力も大幅に低下させ、電力とパフォーマンスの最適なバランスにより、電源に接続しなくても生産性を長時間維持できます。
さらに新機種全てのモデルにCopilotキーを搭載しAIの力を最大限に活用し、日々の業務やタスクをより効率的に進めることができます。また、本モデルから採用となったマルチコントロールタッチパッドは、Corning Gorilla® Glass™を使用し前モデルから44%大型化し音楽や動画などのメディア操作がさらに便利になりました。
https://www.acer.com/jp-ja/laptops/swift/swift-go
モデル | 型番 | JANコード | 発売日 | 発売元 | OS | CPU | メモリ | ストレージ | 液晶 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Swift Go 14 | SFG14-73-N73Y/F | 4515777576376 | 5月22日 | ビックカメラグループ、ヨドバシカメラ、Acer公式 | Windows 11 Home 64ビット | インテル® Core™ Ultra 7プロセッサー 155H | 32GB | 512GB PCIe NVMe SSD | 16:10
2.8K (2880 x 1800) 120Hz, sRGB 100% |
SFG14-73-N73Y | 4515777576369 | Acer公式、Amazon | インテル® Core™ Ultra 7プロセッサー 155H | 32GB | 512GB PCIe NVMe SSD | ||||
SFG14-73-N56Y/F | 4515777576352 | ビックカメラグループ、ヨドバシカメラ、Acer公式 | インテル® Core™ Ultra 5プロセッサー 125H | 16GB | 512GB PCIe NVMe SSD | ||||
SFG14-73-N56Y | 4515777576345 | Acer公式、Amazon | インテル® Core™ Ultra 5プロセッサー 125H | 16GB | 512GB PCIe NVMe SSD | ||||
SFG14-73P-N76Y | 4515777586597 | 法人、Acer公式 | Windows 11 Pro 64ビット | インテル® Core™ Ultra 7プロセッサー 155H | 16GB | 512GB PCIe NVMe SSD | |||
SFG14-73P-N56Y | 4515777583596 | インテル® Core™ Ultra 5プロセッサー 125H | 16GB | 512GB PCIe NVMe SSD |
※Acer公式は、Acer公式オンラインストア並びにAcer各Directストアになります。
「SFG14-73-N73Y/F」「SFG14-73-N73Y」「SFG14-73P-N76Y」はインテル® Core™ Ultra7プロセッサーと32GBあるいは16GBメモリーを、「SFG14-73-N56Y/F」「SFG14-73-N56Y」「SFG14-73P-N56Y」はインテル® Core™ Ultra 5 プロセッサーと16GB メモリーを搭載しています。ストレージは512GB SSDを搭載し、ハードなタスクも快適にこなすことができます。また、「SFG14-73-N73Y/F」「SFG14-73-N56Y/F」には、Microsoft Office Home & Business 2021(個人向け、デジタルアタッチ版)※がインストールされています。
※ご使用には、インターネットへの接続とMicrosoftアカウントが必要です。
キーボードの専用キーを押すとAcerSense™※が起動。本ユーティリティアプリを使うことで、各種ハードウェア設定のカスタマイズ、システムの使用モード(サイレント/通常/パフォーマンス)の変更、パフォーマンスとバッテリー状態の確認が可能。またAI ZoneからAcer LiveArtやAcer AlterView、Acer PurifiedView™など、各ソフトの設定が可能です。
また、360万画素のQHD Webカメラを搭載。Windows Studio Effectsによる自動フレーミング、背景ぼかし、アイコンタクト補正などAIを活用した機能により、常に最高の表情を保つことができ、Acer PurifiedView™を使うことでこれらの設定も簡単に切り替えることができます。さらに暗い環境でも高画質を実現するAcerのTNR(テンポラルノイズリダクション)技術や、AIノイズリダクション対応Acer PurifiedVoice™で、オンライン会議やライブ配信を快適に行えます。スライドカバー付きのWebカメラでプライバシーにも配慮しています。
さらに、インテル® Bluetooth® LE Audioに対応し、イヤホン、ヘッドセット、スピーカーでの音質が向上し、バッテリー駆動時間の長いマルチストリームトゥルーワイヤレスステレオを実現します。無線LANは、IEEE802.11 a/b/g/n/ac/axに準拠(Wi-Fi 6E準拠)※
※Windows UpdateによるBIOS、ドライバーのアップデートにてWi-Fi 7に対応する予定です。
電源ボタンにはWindows Hello対応の指紋認証リーダーも搭載しており、パスワードの漏洩リスクを低減しセキュリティを強化するとともに、スムーズなPCへのログインを実現します。インターフェースは、最大100Wの急速充電や映像出力にも対応したThunderboltTM 4対応USB4® Type-Cポート2つや、USB 3.2 Type-A ポート2つ、HDMI 2.1 1つと外部インターフェースも充実しています。
※ ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。