日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ボブ・セン)は、高精細4K解像度や高い色再現性、USB Type-C入力に対応したモデルもラインナップしたスタンダードモニターCB2シリーズより「CB272Kbmiprux」「CB272UEsmiiprx」「CB272Ebmiprx」「CB242YEbmiprx」の4機種を2023年11月22日より順次発売します。
ディスプレイは178°の広い視野角が特長のIPSパネルを採用。ディスプレイを囲むベゼル幅を狭く抑えたゼロフレームデザインの採用により、事務所や少人数の会議室などスペースの限られた場所でも快適にお使いいただけます。高さ調整やスイベル機能、縦表示にも対応しユーザーのベストポジションにいつでも調整可能です。またスピーカーを内蔵しているので、ゲームプレイ時や会議室でのプレゼンテーション時に動画や音楽を再生する際にも、外付けスピーカーなしで音の再生が可能です。接続するPCからもモニターの設定も可能なウィジェットに対応、ちらつきを抑える機能やブルーライトを軽減する機能など、目の疲れを軽減する機能を搭載しています。

「CB272Kbmiprux」は、超高精細な4K解像度(3840×2160)、ディスプレイサイズは27インチ、高色域かつDelta E1未満の高い色再現性、HDR10に対応し黒と白のコントラストをより深いレベルで表示し、映像をより鮮明に映し出します。複数のデバイスを接続して同時に効率表示ができるPIP、PBPにも対応。USB Type-C入力にも対応し、大容量90Wの給電にも対応。ボディには最大90%再生プラスチックを使用しています。
「CB272UEsmiiprx」は、高精細なWQHD解像度(2560×1440)、ディスプレイサイズは27インチ、高色域かつDelta E1未満の高い色再現性、HDR10に対応し黒と白のコントラストをより深いレベルで表示し、映像をより鮮明に映し出します。高速リフレッシュレート100Hz、応答速度1msに対応し、複数のデバイスを接続して同時に効率表示ができるPIP、PBPにも対応しています。
「CB272Ebmiprx」は、27インチ、「CB242YEbmiprx」は、23.8インチ、フルHD解像度(1920×1080)、178°の広い視野角のIPSパネルを採用しています。高速リフレッシュレート100Hz、応答速度1msに対応し、ゲーム機などの接続時にうれしいスピーカー内蔵、接続するPCからもモニターの設定も可能なウィジェットに対応、ちらつきを抑える機能やブルーライトを軽減する機能など、目の疲れを軽減する機能を搭載しています。
また、いずれのモデルもAcer Display Widgetをダウンロードしてお手元のパソコンにインストールすることにより、モニター側のボタン操作をすることなく、パソコン上で表示モードの設定や画面を効率的に使用することができる分割設定はもとより、ユーザー独自のモード設定など、さまざまな設定を行うことができます*。
※対応OSはWindows 11およびWindows 10です。