New
ご使用の Acer 製品を指定すると、Acer 製品を快適に使用するためのダウンロード、サポートやオンラインサポートに関する情報を入手できます。
RoHSへの対応
RoHSは、電子・電気機器における特定有害物質の使用制限についての欧州連合(EU)による指令です。2003年2月にWEEE指令(※1)と共に公布、2006年7月に施行されました。
RoHS指令に基づき、2006年7月1日以降は、EU加盟国内において、特定有害 6物質(※2)が規制され、2019年7月22日以降はRoHS2 (Directive 2011/65/EU)(※3)として、フタル系4物質(※3)と合わせて10物質が規制対象となりました。
エイサーグループでは、WEEE指令およびRoHS指令を遵守し、EU加盟各国で製品を販売しております。また、日本においても、同指令を遵守した製品を販売しております。
※1 WEEE指令
英称(Waste Electrical and Electronic Equipment Directive;WEEE Directive)は、廃電気・電子製品(WEEE)に関する欧州連合(EU)の指令です。2003年2月にRoHS指令と共に公布・施行されました。
下記の種類の電気・電子機器(electrical and electronic equipment, EEEと略す)について、収集・リサイクル・回収目標を定めています。
これらの品目を欧州連合内で販売するメーカーは、各製品が廃棄物として環境に悪影響を与えないよう配慮する必要があります。
回収・リサイクルなどについても製造者責任を有し、回収やリサイクルが容易な製品設計やマーキングをするとともに、回収・リサイクル費用の負担などが求められます。
※2 特定有害 6物質 以下の物質および含有指定値が基準となります。
※3 RoHS2 (Directive 2011/65/EU) RoHSに定められた特定有害6物質のほか、以下のフタル系4物質と合わせて10物質が規制対象となります。